- 2025.03.26
- 令和7年度の入園児募集の詳細を更新しました。 こちらトップページの下をご覧ください。 見学等も対応しています。 インスタグラムで日頃の保育の様子をみることができます。 ご興味がございましたら是非のぞいてみてくださいね。
のっぽろりんりん保育室
お問い合わせ電話番号
011-391-8839
令和7年度園児募集
現在 空き枠 2人
子どもとの時間は楽しいけど、ちょっとだけ自分の時間も欲しい。
幼稚園に入る前に集団生活を経験させたい。プレ幼稚園にも参加できます。
育休明けに時短で復帰したい。
同じ年齢の子どもたちと思う存分遊ばせてあげたい。
急に職場から復帰できないかと打診があったが、行きたい園に空きがない。
空きが出るまでの保育の場所は無いかしら?
保育園に希望を出しつつ通園できます。
ママのいろんなニーズにお応えします。
気軽に保育園を利用して充実した子育てライフを楽しんでほしい。
りんりん保育室では、少人数でアットホームな環境のなか子どもたちの成長や社会性を育みながら楽しい時間を過ごしています。また子どもたちをお預かりすることで、ママの社会へのリスタートを応援します。
【開園日】 月~金
【保育時間】 8:00~17:00
【休園日】 土曜 日曜 祝日 年末年始(12/29~1/3)夏季休暇(8/12~14)
【利用定員】 12人
【令和7年募集】 1才児枠 2歳児枠
★満一歳を超えて 歩行の完了 幼児食への完全移行 が条件となります。
【保育サービス】体調不良児対応
病児・病後児保育室(9:00~17:00 利用料2000円)
あずま子ども家庭クリニックとの連携
【料金】
月極16 月16日以上
従業員枠 20000円
地域枠 35000円
月極12 月12日まで (原則曜日固定)
従業員枠 地域枠 15000円
月極8 月8日まで (原則曜日固定)
従業員枠 地域枠 10000円
【教材費】
一律 年間5000円
☆いずれの月極の契約も、
保護者(両方)の雇用証明 もしくは 保育支給認定が必要です。
【一時預かり】 一回 2500円
☆保護者の就労がない場合は一時預かりとなります。
【従業員枠とは】
保護者どちらかの勤務先が企業主導型保育の契約している園児
【地域枠とは】
企業主導型保育の契約ができない場合かつ地域の待機児童
【非正規労働者受入推進枠】
アルバイト パート 契約社員などの非正規雇用労働者の児童を優先的に受け入れるための枠が定数あります。
【ご注意】
のっぽろりんりん保育室は企業主導型保育事業の保育園となり
認可外保育施設となります。3才以降の認可保育施設への移行は
家庭保育のお子さんとほぼ同じ点数となることあらかじめご了承ください。

